ヤギのメッセージ

先日、23日に久しぶりに山登りをして
野生の山ヤギ(カブラス・モンテス)の群れを
見ました。

イメージ 3












スペインには、もともと4種類の野生の山ヤギが
いましたが、2種類は絶滅し、現在は2種類だけ。
そのうちの1種類が、アルベルカを含むシステマ・
セントラルと呼ばれているイベリア半島の中央山脈
地帯から北側の山々に生息しているのです。
2年前に山登りしたときに、カブラス・モンテスを
見て書いた、もののけ姫 (2014/4/14)の記事の
中で、アシタカが乗っているヤックルに似ていると
いうことを書きました。

もしも、日本にも近い種の野生の山ヤギがいたら
昔の人は乗っていたんだろうな・・・って想像したら
楽しくなりました(笑)
野生なので、おとなしく、乗せてくれるのかどうか・・・
が問題ですけれど・・・。














それ以外に、ヤギについては、キリスト教的に、悪魔の
象徴のようになっていることが気になり、羊との比較で
2年半前に記事にしたことがあります。

「従順な羊ではなく、野山を飛び回る野生の山羊」であれ…
シープ(サイレント・ラム)ではなく、スケープ・ゴート…
「羊と山羊を区別する」=「善人と悪人を区別する」だそう…


先日の「アオサギのメッセージ」のように、野生動物からの
メッセージのような気がしたので、また、少し調べてみました。

立派な角がある山ヤギは、雄なので、雄のヤギということで・・・。

ギリシャ神話の牧神パーンがヒット。

パーンはもともとアルカディアの神
(つまりは、ギリシャ先住民の神)

パーンはギリシアの最も古い神々の1人
オスカー・ワイルドは物憂げに記した。
「おお、アルカディアのヤギ足の神よ!
 この現代の世界はお前を必要とする!」

ローマ神話では、ファウヌスだそうです。
ファウヌスのwiki

半人半獣の自然の精霊のサテュロスのwiki

メソポタミア神話のエンキのwiki
エンキを表す象徴には、山羊と魚があげられる。
両者はのちに統合され、黄道十二星座のやぎ座を象
徴する怪物カプリコルヌスとなった。

キリスト教の悪魔、バフォメットのwiki
山羊の頭を持った悪魔
(要するに先住民の神、キリスト教以外の神のこと)

ユダヤ神話のアザゼルのwiki
「アザゼルの山羊」はティンダル訳聖書(16世紀)に
おいて scapegoat と英訳された。
スケープゴート(贖罪の山羊)…
ギリシャ神話のゼウスの乳母(雌ヤギ)の折れた角が
コルヌコピア(豊穣の角)となったという記事を
書いたこともあります。

イメージ 1














実は、アルベルカに暮らし始めてから、山羊は私に
とって身近な動物なのです。
野生の山ヤギは、山に登ったときに、見れるかもしれない
という程度ですが、家畜のヤギは、森のお散歩のときに
ほぼ毎日見ています。
もちろん、羊もですし、豚や馬、ロバなども・・・。
最後に、いろいろな国や民族のヤギが象徴することのまとめ。
「バルバロイ!」のGoat(ヤギ)〔Gr. ai[x〕から

〔フランス〕 フランスでヤギについて知られていることは、
敏捷さ、あるいは、衝動的に行動する自由を好む気性だけと
いえる(ラ・フォンテーヌによれば、気紛れ、気儘を表す
capriceという語がラテン語のやヤギ(capra)からきたのは
この気性のせいである)。

〔インド〕 インドでは、ヤギを指す言葉が「未生」も意味
するので、ヤギは発現していない根本原質のシンボルである。
ヤギは世界の《母》、〈プラクリテイ(根本物質)〉である。
ヤギに与えられた3つの色、赤と白と黒は3つの〈グナ(功徳)〉
あるいは3つの原初の特質、〈サットヴァ(純質)、ラジャス
(激質)、タマス(暗黒の特性)〉に順に対応する(DANA)。

〔中国〕 中国の少数諸民族はヤギを雷神と関係づける。
生贄にされたヤギの頭を雷神は鉄床に使うのである。
雷とヤギの同じ関係がチベットでも確認されている。
ヤギは結局、大地のため、より正確には農業や牧畜のために
天が活動するときに使う道具の象徴である。

〔ゲルマン〕 ゲルマン人において、ヤギのハイドルンは
トネリコのイグドラジルの葉を食べ、その乳をオーディン神の
戦士たちは糧とした。

〔ギリシア〕 ヤギはギリシアでは稲妻を象徴する。
〈御者座〉のヤギ、カペラ星は、ゼウスに乳を与えたヤギの
アマルティアのように嵐と雨を告げる。

〔神の顕現との関連〕 ヤギを神の顕現と結びつける考えは
非常に古い。シチリアのディオドロスによると、ヤギが大地の
胎内から煙が出て来る場所へデルポイの人々の注意を導いたらしい。
めまいを起こしてヤギたちは踊り、不思議に思った人々はついに
大地から発する蒸気の意味を理解した。しかしこの顕現がなに
ゆえなのかを説明する必要があったので、人々は神託所を創設
したというわけである。

 ヤハウェはシナイで稲光と雷の中央に現れ、モーセに
その姿を示した。この顕現を記念し、幕屋の覆いはヤギの皮で
できている。

〔衣服〕 ー部のローマ人とシリア人はヤギの毛で編んだ
〈キリキウムcilicium〉という名の衣服を祈りのときに、
神との結合を象徴とするために着た。キリスト教徒では
苦行衣の着用が同じ意味を持ち、苦行によって肉体を痛め
つけ、そうすることで主たる神に完全に自らを捧げることを
望む高揚した魂を肉体から解放しようとする。
これは修道士の荒布の僧服を連想させずにはおかない。

 この点では次のことに留意しておこう。〈スーフィー
という言葉は、オリエントで一番正統とされている伝承
によると、〈スーフ〉から来ているらしい。この語はヤギの
毛で作ったフェルトを指し、とくに内部規則の厳しいいくつ
かのイスラム神秘教団の修道士たちの衣服が決まってこの
フェルトで作られた。

〔秘儀伝授との関連〕 オルペウス教徒は秘儀を授かった
者の魂を「乳の中に落ちた子ヤギ」にたとえる。すなわち
その魂は新加入者の取る栄養を乳として育ち、神の不死の
生命へと近づいていくのである。ディオニューソス祭では
生贄として殺した子ヤギの皮をディオニューソス神の巫女
たちが破った。子ヤギは神秘的な失神状態にあるディオ
ニューソスをときに指す。彼は新たに神の生を得てよみが
えったのだ。
子供のゼウスはヤギのアマルテイア=Amavlqeiaの乳を吸った。
アマルテイアはニンフに変身し、次いで、養育の女神、
そして太陽の娘になった。
こうした伝承のすべてにおいて、ヤギは物質的意味でも、
神秘的意味でも、授乳者、秘儀伝授者のシンボルである。
しかしヤギに含まれる気紛れというコノテーションは、
神の予想できない恵みの無根拠性も意味しているよう
である。

イメージ 2













なんか、リンクと、引用ばっかりになってしまいましたけれど・・・

私が伝えたいことのニュアンスが伝わったかしら・・・
もう既に過去の記事に書いてあることと、一緒ですけど・・・。


26/03/2016
2.18

昨日が聖金曜日。
明日が復活の日。
今夜、夏時間に移行。

今日は昼ごろから雨。


<3/27(2.19)、追記>
3年前、4年前に書いた記事ですが、先住民について
また、先住民の神について言及したものをリストアップ。
「征服」に言及した記事も追加しました。







想像していた以上にたくさんあって、びっくり~♪
「先住民」という言葉は入ってなくても、
関連する記事はもっとたくさんあるかも・・・。


<3/28(2.20)追記>
「縄文」に言及している記事のリンクも。。。





twitterでは、もっとたくさん、縄文について書いてます。
まとめの記事の数もたくさんありましたけど、全てを
載せきれないので、省略です。