Entries from 2014-07-01 to 1 month

水色の朝

夜明けの散歩をすると 暗い空が徐々に明るくなって 水色の朝になります。 すると、この曲が頭の中を ぐるぐるするんですよねぇ~(笑) ライブ映像もありましたので。。。 たしか、以前、作曲の財津和夫さんが歌った バージョンも見たことあるのですが・・・…

愛は勝つ

「丘を越えて」をまた聞いていたら、 右側のおすすめのスペースで紹介 しているのが目に入ったので、 久しぶりに聞きました。 いやぁ、深い内容ですね! 私、基本的に、「愛」という言葉を むやみやたらに使うことって、 なんか、気が引けるというか、 こっ…

丘を越えて

この曲は前から 山歩きしながら よく歌ってます。 ズンチャ、ズンチャの リズムが歩くときに いいんですよね。。。 丘を越えて 会いに行こう 大好きな あの人に 丘を越えて 会いに行こう スキップして 歌いながら 今でも 愛しているよって 手紙を くれた ず…

愛の讃歌

前に、「愛の讃歌」のタイトルで書いたとき、 山口百恵さんのバージョンの音声を貼り付けました。 今回は、美輪明弘さんバージョン。。。 先日の、「花子とアン」で蓮子さんの駆け落ちの シーンで流れていて印象的だったので・・・。 そして、それに関しての…

優しい雨

昨日に引き続き今日も雨。 森のお散歩からの帰り道 村に近づいたころ 降り出した 優しい雨。 思わずこの曲を 口ずさんでいました。 村の中には 入ってないので この曲のように 降り出した雨で 人々が走ったかどうかは 分かりませんけど(笑) 心の隙間に 優…

素に戻ろう・・・

熱病にかかったみたいに 私が私でなかったと いうことに 気づいたのなら、 素に戻ろう・・・ 私は私であって 他の誰でもない 私が私でなかったら 私がいなくなる だから 素に戻ろう・・・ 森の中の 大きな大きな栗の木が 私をここに呼んで そして私に 素に戻…

虹色の珠

森の一軒家の 栗の林の 端っこのほうに 大きな大きな 栗の木がありました。 双子の栗の木 洞のある 大きな大きな栗の木。 栗の木の精が 虹色の姿を 現してくれました。 樹齢200年は 超えているそうです。 根元が朽ちかけて しまって、 洞で焚き火をしたのか …

虹色のシャワー

木々の間から 降り注ぐ 虹色の シャワーを 浴びながら 森の中を お散歩する 心も体も 全てが 清らかに 浄められ 足取りも 軽くなる ふわふわと 妖精のように 飛んでいけそう そんな気がする お日さまは 遍く 全てに 虹色の シャワーを 降り注いでいる そのこ…

「あなたに会えてよかった」

昔、昔、カラオケで歌って 号泣してしまった曲。 それ以来、一人で歌うことは あっても、カラオケで歌うのは 控えてしまった曲。 今は、カラオケないから、 森の中でお散歩しながら 歌ってます。 今はもう、号泣することはないけど 時々、無性に泣きたくなり…

螺旋を描きながら・・・

私たちは 螺旋を描きながら 銀河系を 回っている 太陽は 幾千もある 恒星の 一つ 地球は 太陽の周りを 公転する 惑星の 一つ 太陽系は 銀河の 端っこに あって 銀河自体が 回っているから 太陽系も 回っている たくさんの 星々は まるで 鳥の群れみたい まる…

『魂の法則』

去年、紹介した『魂の法則』が出版・発売されました! 去年、友人がスペイン語から日本語に翻訳したとき つむじ風のブログでの内容転載の目次とダウンロード サイトのご案内の記事を書きました。 『魂の法則』の目次 アマゾンでの販売ページ 楽天での販売ペー…

七夕の祈り・・・

この世に 生きるものすべてが 今ここに 存在するものすべてが 地球だけでなく 宇宙全体で それぞれが それぞれに 満ち足りて 幸せを感じて 愛を感じて 笑って いますように。。。 7/7/2014 6.11 みっきー♪さんの「渋滞してた」 「7月3日の夢☆親のせいにす…

アンパンマンマーチ

素敵な絵を描くharuさんのブログ記事で紹介されていたので。。。 そうだ うれしいんだ 生きる よろこび たとえ 胸の傷がいたんでも なんのために 生まれて なにをして 生きるのか こたえられないなんて そんなのは いやだ! 今を生きる ことで 熱い こころ …

誰かを殺しにいくより、誰かと踊ろうよ!

都環咲耶子さんの記事の転載です。 昨日の『絶対に、戦争ができなくなる法律』に 引き続き・・・って感じで。。。 【転載開始】 誰かを殺しにいくより、誰かと踊ろうよ! たまたまこの国に生まれただけだから。 「集団的自衛権」は怯えのシンボルだ。 その先…

【絶対に、戦争が出来なくなる法律】

今日、集団的自衛権についての拡大解釈が 閣議決定されました。 この閣議決定は、本当に国民の声を代表したもの なのでしょうか? 国民の声を広く聞くことなくこんなに大切なことを 閣議決定してしまっていいのでしょうか? facebookのお友達である、ドキュ…