内も外も同じ♪

鬼は外~、福は内~!の節分は、もうとっくに過ぎて
2月も半ばを過ぎ、今日は、旧暦新年最初の満月。
スーパームーンの太陽風が近づいているので、敏感体質の
人は、この数日体調不良などが出ているかも・・・って
お友達の最新ブログ記事に書かれていました。

虹色オリハルコンのブログに書いたコメントを
またまた一挙シェアします!

腸内細菌で抗がん作用が向上の記事


プロポリス! (ひろみ)
2019-02-11 20:02:42
この間、喉の調子が悪くなり始めたので、天然プロポリスの欠片を食べたんです。
そしたら、その日のうちに、50%以上のどのイガイガ、ヒリヒリがなくなりました。
翌日も続けて、一欠片食べたら、ほぼ100%治りました。

プロポリスは、天然の抗生物質、抗菌物質とは聞いていましたが、ここまで効果があるとは!

アルベルカでは、天然プロポリスが割と気軽な値段で買えるので、ほんと、ラッキーです。
歯にくっつきますが、それを利用して、歯の裏側に引っ付けちゃって、唾液で徐々に溶かして、何時間も、砂糖が入っていない天然フラノボイドキャラメルを舐めているような感じで、この数日毎日少しずつ食べてます。

風邪っぽさは、もうなくなりましたが、しばらく続けて、心や体にどういう変化があるかを、観察しようと思っています。


バクチャートイレ (ひろみ)
2019-02-11 20:33:02
今朝、facebookで目に入った投稿が、バクチャートイレに関するものでした。

twitterで見つけました。

バクチャー普及研究協議会
‏@BAKTURE_555
8 feb.

バクチャートイレ、
ブームが巻き起こってます!

#バクチャー #バクチャートイレ #bakture #backtothenature #bakturetoilet https://www.instagram.com/bra_5555/p/BtnyzeTjueJ/?utm_source=ig_twitter_share&igshid=1k9mrcjooysx …


facebookのほうには、いろいろな写真があって、バクチャートイレ普及のための、使用状況の写真撮影イベントを紹介していました。

アカウントを持っている人しか見れないかもしれませんが・・・。

わたしも、張り切って(笑)シェアしました。


トイレの下水 (ひろみ)
2019-02-12 05:03:04
トイレって、昔は、ぼっとんで、微生物がたくさんいて、肥溜めにして肥料として使っていたのに、今では合成洗剤や殺菌剤などが混ざってしまって、微生物が生息できない環境になってしまって、肥料としても使えない・・・。

自宅のトイレを様式でありながらぼっとんにして、肥料として活用しようという試みをしている人を以前見かけました。


排泄物を土に還す・・・それが自然の循環ですよね。
わたしの生活の中でも実現させたいです。

髪の毛は、35年ぶりにロングからショートです。
だいぶ慣れてきました。
長年蓄積した必要のないものをどんどん断舎離する決意の証(オーバー笑)って感じです。
ばっさり切ることは、半年以上前から決めていたのですが、タイミングをどうするか・・・と踏ん切りがつかず、延び延びにしていましたが、旧暦新年を迎える前に、思い切って、切っちゃいました。

イメージ 2









Unknown (Unknown)
2019-01-25 21:20:21
>リーダーがオバマ善大統領や菅直人善総理みたいに、急に高いパワーになると、理解されなかったり反発も大きいので、知性と理性を備えた400代のリーダーが、一旦、出てきて秩序を戻してから、立て直していくのもいいのかもしれないですね。
今、思いつく方がいないのですが・・

ほんと、そうですよねー。
今後どのように、現体制が崩壊し、新しいリーダーの下、新しい体制へと移行していくのか・・・
春の統一選挙が、鍵だと思っています。
自民党内で自浄作用が機能することを祈るのみです。
最低でも、かつての自民党を取り戻してほしいものです。
それが、クッションの役割を果たすのではないでしょうか。

ごめんなさい (ひろみ)
2019-01-25 22:43:06
名前を入れ忘れました(笑)
名乗るほどのものでもない、という意識があるのかも・・・(笑)

8年ほど前、わたしよりも、若い人から、「どうせ名前のない人なんだから、どうでもいい」というようなことを言われたことがあり、あぁ、こんな若い人でさえ、そういう名前のあるなし、つまり、有名か無名か、権力や権威があるかないか、に判断が左右されるなんて・・・って、怖い世界だ、と感じたことがあります。
今なお、その世界の中で、生きているのですが、最近、そうじゃない人たちの存在を身近に感じているので、少しずつですが、世界が移行しているのだなーという実感があります。
今年が正念場ですね、本当に。。。

フランスは、フランス革命を経て、自分たちの血を流して民主主義を獲得した国ですから、各個人の意識もそれなりなのではないかと思います。
スペインは、その点、1975年のフランコの死後、突然、民主化へ移行したので、民主主義が板についていないところがあります。
日本とは、また違う意味で病んでいるのです。
ただ、ヨーロッパで、他の国々との関係から、まだましなように見える部分もあります。

地位を与えられると、大金を手にすると、人間が変わる、というのは、ありがちですよねー。
何も持っていないと、縛られるものがなくて、清々していて気持ちいいです(笑)


スペイン (ひろみ)
2019-01-27 07:11:37
イスラム教とユダヤ教とキリスト教の三つ巴の時代がありました。
ローマ時代前には、ケルトやイベロ、その他の先住民がいて、それぞれの宗教がありました。
だから、スペインは、地方ごとに、本当に家の作りや料理や文化が違うんです。
日本人がスペインに対して一般的にイメージするのは、太陽の国そのもののアンダルシア州やバルセロナがあるカタルーニャ州や料理で有名なバスク州、のことですが、今わたしが住んでいるサラマンカ県は、カスティージャ・イ・レオン州で、代表的な3つの自治州とは、全然違いますし、山の中の村なので、木材を多く使った山小屋風の建物で、装飾のディーテイルにお寺を思い出させるようなものもあり、ここはどこ?状態です(笑)

バスクやカタルーニャは、工業化が早くに進み、近代化、民主化が進み他のヨーロッパの国々並みになっていますが、カスティージャ・イ・レオンは、観光地として有名なのは、ほぼ大都市のみで本当に、落差が激しいです。
レコンキスタ(キリスト教徒の国土回復運動)が早い時期に完了したため、とても保守的で、いろいろな意味で、アンダルシアやカタルーニャ、バスクに比べると、20年とか30年遅れているなーといつも感じています。
だからこそ、自然が豊かで、素朴で、独特な文化や伝統が今なお生き残っているのかもしれません。
山間部は、どこの国でも、どうしても開発が遅れて、過疎化に悩んでいるけれど、だからこそ、手付かずの自然に囲まれているという、利点がありますよね!

ガンジーの言葉
「わたしは断言する。真の非暴力社会を実現できるのは、巨大産業社会などではない。それが実現できるのは、自給自足の暮らしの仕組みが整った、村社会である」

人口1000人ほどの山の中の村に暮らしていて、自給自足の仕組みが整っているわけではありませんが、この言葉の通りだなと感じる今日この頃です。



森羅万象まで・・・ (ひろみ)
2019-02-06 20:46:54
先ほど、facebookでシェアされていた、twitter動画です。

𣱲
@yzjps
安倍晋三「総理大臣でございますから、神羅万象すべて、担当!」
聞き間違いかと思っていましたが すごい、凄すぎるッ!

安倍「総理大臣でございますから、神羅万象すべて、担当しておりますので」2/6参院・予算委 足立信也(国民民主)質疑への答弁


ここまで来ると、もう本当に、あっぱれですね。
バーチャルリアリティーの世界を見ているよう。。。
誰が、引導を渡すのでしょう?


Youtube動画 (ひろみ)
2019-02-06 20:56:07
書き忘れです。

この答弁の全体、Youtube で、視聴できます。
安倍氏の上記の答弁のところから、見れるようになっています。
後ろで茂木氏が笑いをこらえている・・・?!

もう、虚無の世界にどっぷりー!!!で、危なすぎますよね・・・


Unknown (ひろみ)
2019-02-07 20:34:14
昨日、facebookで見つけた、署名のキャンペーンです。

東京望月衣塑子記者など特定の記者の質問を制限する言論統制をしないで下さい。

2日で10000筆以上集まり、すでに署名キャンペーンは閉じられています

どうしようもない大人の世界に意義を申し立てる、21世紀生まれの中学生。。。すごいことになってきましたよね!

21世紀生まれの子供たちは、昭和生まれの大人よりも、大人だなーと思うこと多々ありです。。。
生まれたときから、何かが違うんです。。。

今年は、旧暦の新年が2月5日に始まりましたが、前日の2月4日が立春でした。
その日、わたしは、光がゆらゆら揺れる映像を撮影しましたので、これは何課メッセージだろうと感じ、ブログに記事を書きました。




永田町言葉 (ひろみ)
2019-02-09 19:44:21
政治家と官僚の間にある言語・・・
表面の言葉の裏にある意味を読み取る文化は
日本らしい言外の意を汲むという素晴らしい
ものだと思いますが、いい意味で使われていれば、
いいのですがこの数年、どんどん劣化してしまって
いて、同調圧力が強化されてしまい、見ていて、
本当につらいです。。。


去年書いた記事ですが、この中で
「経験者は語る」という記事でシェアしていた
音声が削除されていたので、新しいものに
差し替えました。
この佐藤優氏のお話は、永田町言葉を理解する
上でとても貴重です。

どうぞ、ご視聴ください。

また、何度もシェアしていますが

イメージ 1










悪夢の原因・・・ (ひろみ)
2019-02-16 18:36:02
一言で言えば、日本人の大半が現実から目をそらしているから・・・
(日本だけでなく、多くの国々で同じような現象が起こっているので、人類全体の問題なのでしょう。。。)

たくさんの言葉を費やして、いろいろな側面から説明することもできます。

たとえば、セロトンン。
たくさん分泌される状態であっても、セロトニントランスポーター遺伝子の型(SSかSLかLLか)によって、セロトニンが十分に機能するかどうかが分かれます。
日本人は、SSタイプが68,2%、SLタイプが30.1%で、LLタイプは1,7%と言われていて、Sタイプは、トランスポーターの数が少なめなので、恐れや不安を感じやすいのです。
よい意味では、慎重で石橋をたたいて渡るタイプと言えますが、度が過ぎると、仲間意識が強く同調圧力に弱く、批判や抗議を許さない環境を作ってしまいます。

セロトニントランスポーター遺伝子とは。日本人に不安症や心配性が多いわけ。

日本人は世界一の怖がり屋さん!?日本人の97%は恐怖遺伝子を持っている


不安遺伝子(セロトニントランスポーター遺伝子)について

LL型のなんでもあり、常にポジティブというのも、問題があります。
若いころや経済的に豊かなときには、よいのですが、年をとったり経済的に苦しくなると、うつにな
ったり認知症を発症しやすいそうです。

また、ドーパミンやコルチゾールとの関連もありますし、一言では語れない、複雑さがあります。


基本的には、私は少数派さん、金木犀さん、+αさんがおっしゃっているように、意識レベルを上げ、視野を広げ、多角的に俯瞰できるようになれば、いいのですが、それが簡単じゃないから、ややこしいんですよねー。



横書きの方向。。。 (ひろみ)
2019-02-18 15:58:37
たしかにあるんじゃないかという気がします。

現在、横書きで左から右に書く代表的な言語は、アラブ語とユダヤ語です。
人間生理学に逆らった書き方だと感じます。

日本語や中国語のように、縦書きの場合、そして、筆書きの場合、右から左のほうが、人間生理学にあってるけれど、ペンだと、左から右のほうがよいという・・・矛盾というか、摩訶不思議。
筆とペンの違い、手首のポジションの違いでそうなったのでしょうが、不思議ですよね。

ユダヤ語、アラブ語がなぜ横書きなのに右から左に書くのか、その起源について知りませんが、興味はあります。誰かわかりやすい納得のいく説明をしてくれている方がいたら、いいなーと思います。
斜め書きなんじゃないかなーという気もします。

ひらがなの723Pはすごいですね!
日本語は、漢字、ひらがな、カタカナ、アルファベットと、4つの文字種をミックスして書くとても特異な言語です。
そのため、言語脳といわれている左脳だけでなく右脳も使って認識することが普通に行われているため、虫の声や風の音を雑音として嫌なものとして捉えるではなく、音楽的な感覚で心地良いと感じるような繊細さが生まれました。
右脳・左脳の認知については、大学時代、言語学の分野から研究していました。(前に書いたかもしれませんが・・・)
当時はまだ、MRIもなく、すべてが想像、仮説の域から実験で確かめ始めている状況でしたが、今なら、機械を使って視覚的に脳のどの部位が活性化されているかがすぐに分かるので、どんどん解明さえているのだろうな、楽しそうだなーと思います。


オノマトペ (ひろみ)
2019-02-18 17:42:42
連続投稿すみません。
昨日書きかけてそのままにしてたコメントに少し加えて先ほど送信しましたが、こっちの話題も、とても好きなので、再度!

わたしは、子供のころから、オノマトペを使う比率が多く、友達から、よく笑われてました(笑)

たとえば、、

今日ね、朝すぱっと、きりっと起きれて余裕があったはずなんだけど、服決めるのうじうじしまくって時間がなくなちゃって、時計見て、ぎょーってなって、朝ごはん、どどーっと食べて、ずずーってコーヒー飲んで、あたふた靴はいて、めっちゃどたばたしたー。今も走ってきたから、ぜーぜー、はーはー、どきどきしてるわー!髪の毛ぼさぼさ、どひゃーよ・・・!

って感じです。
友達の何人かは、擬態語、擬声語だけで、会話可能かも・・・って言ってました。

スペイン語だと、こういう表現ができないので、わたしは、それだけで、ストレスを抱えてしっまっているんだなーと、今実感しました。
わたしらしい言葉づかい、表現ができないんですもの。

オノマトペって、ほんと漫画チックですよね。
漫画文化は、日本ならでわのものでしょうね。
今では、西洋人の若い人たちも日本的な漫画を描き始めているようです。
知り合いが漫画家ですが、雰囲気、日本人っぽいです。


カタカムナ (ひろみ)
2019-02-18 23:35:21
ネット上に出ている、カタカムナ情報は、ほぼ全て間違いというか、偽物らしいです。
楢崎氏の研究を踏襲している人たちは、人から人へと直接伝えているそうです。
ネット上では、「自称研究者」が勝手に個人的に、セミナーやグッズのビジネスにしてしまっているようです。
知り合いに、本流の研究者との交流がある人からそのような話を聞きました。

イメージ 3









爽やかですよね! (ひろみ)
2019-02-18 21:49:23
わたしも、昨日だったか、このニュースが目に入り、おぉーって思っていました。
そのときには年齢には意識がいっていなかったのですが32歳ですか!
1987年生まれ?!

彼らの世代は、かなりの比率で、21世紀バージョンを備えて生まれてきているようですね。
家庭環境などで、違う方向へ進んでしまっている人もたくさんいるけれど、元々の魂をしっかり持ち続けている人たちお多いようです。
昨年、その年代の日本人の男の子2人と出会う機会があり、彼らと話して、わたしは、すごく安心してほっとしました。
21世紀生まれのわたしの3人の息子と同じ感覚で話をすることができたから。
20世紀までのシガラミを感じさせない爽やかを持っていて、本当に、うれしくなりました。
あ、この人たちがいるなら、世界はちゃんとよい方向へ進んでいく、大丈夫って、妙にというか絶対的な安堵感がありました。
パワーってこういうことなんだなーって納得体感できたのかもしれません。

 ∞ ∞ ∞

コメントのシェアは以上。

タイトルの「内も外も同じ♪」にどうつながっているのか
分かってくれる方がいたらいいのですが・・・。
説明するのは面倒なので、また今度!

19/02/2019
1.15

旧暦亥年最初の満月
スーパームーン
太陽風到着!

敏感体質の方へ
facebookの投稿

この数日、もう気づきの波がどんどん押し寄せてきていて
収拾がつかないです。

年末に、個人事業主の登録を解除してからかな・・・。
新しいステージへ進むための休憩のつもりだったんだけど
そういうわけには、いかないみたいです(笑)

一昨日見つけたHSP/HSSという概念
わたしじゃん?!

HSP/HSSについてのブログで紹介されていた
「マルチ
ポテンシャライト」の提唱者の
書きましたが、こちらについては改めて、記事を書きます♪
でも、どんな内容か知りたい方は・・・リンク先を見てください。

その他、昨日シェアした

ピースが集まる、集まる!

この数ヶ月、もやもやしていた右足裏の痛みと違和感
なくなったみたい・・・。
現時点での最後のピースを集めて完成した?!