今朝の夢(オレンジとさくらんぼ)

オレンジを細く切っていた。
チョコレートかケーキに混ぜようとしていた。

さくらんぼも同じように細く切っていた。

***************************

一昨日の長い夢とは大違いで今朝はワンシーンだけ。

ケーキだったのかチョコレートだったのかはっきりと
しないんだけど、私の日常から考えるとケーキです。

週に2,3回スポンジケーキを焼いています。
それも、フルーツを混ぜ込んで・・・。

誰か一緒にいたような気がします。
おしゃべり(説明)しながら作っていたような、そんな印象。。。

オレンジは、先日、オレンジジュースの夢を見てるので
その関連でしょうか?

ケーキ作りは今の私にとっては、大切な習慣の一つです。
日本にまだいたころにも、一時期毎日のように焼いていた
時がありますが、ずっとやっていなくて、2年位前から
突如再開しています。

私のケーキは、普通の粉だけのスポンジではなく、
フルーツを細かくして混ぜ込んで、お砂糖なしで作る
オリジナルです。
以前は蜂蜜や黒砂糖を少し入れていましたが、それも
最近はやめました。

基本のケーキの作り方はこんな感じ。
バナナとりんごをチーズのように細く削って、混ぜる
他のフルーツまたはスパイス(シナモン)、ナッツ、
EXVオリーブオイルを加え、全卵も加えてよく混ぜる
ライ麦全粒粉とベーキングパウダーを加える
ざっくりと混ぜて、あらかじめオイルを塗り粉を振った型へ
余熱したオーブンに入れる

オレンジ入りは、お友達がマドレーヌをたまに作ってくれ
ますが、私はオレンジ入りケーキはまだ作ったことないので
ちょっと不思議です。
(作れってことかしら・・・?!)

さくらんぼのケーキはよく作ります。
干しさくらんぼをアルコール漬けしたものを使うんです。
ちょっとチョコレートケーキっぽい雰囲気になって、
とぉっても美味しいんですよ♪

昨日、お砂糖のことについて、調べていたので、
この夢を見たのかもしれません。。。

メモ的にツィートしてますので、まとめの記事を
見ていただいたら分かりますけれど、他のツィートも
混ざっているので、お砂糖関連だけピックアップします。

seitaitaiken.yasuraginomori.info/entry31.html
機能性低血糖症:動悸、イライラ、不安、恐怖感、集中力欠如、
         頭痛 めまい 自律神経失調
陰陽バランスの乱れ:冷え性 うつ 不安 だるい 疲れやすい 
ビタミン欠乏:神経過敏 筋痛症 関節痛 肌荒れ 免疫力低下
ミネラル欠乏:骨粗鬆症 

砂糖の摂取でこれらの症状が起きやすくなることは
医師の間でも一般の人の間でもあまり知られていません

砂糖でなぜ害が出るのでしょうか
geocities.jp/tbcby865/haise…
東大で実証された「糖反射」の実験…被験者に砂糖水を飲ませますと、数十秒間、胃腸の働きはピタリと止り…反対に塩水を飲ませますと、胃腸の働きは急に活発…多すぎる糖分は、細胞を取囲むと、絶縁物質となり…

砂糖中毒かも?砂糖をデトックスする3ステップ 
shizenryouhou.com/wp/?p=5607
砂糖を摂ると脳内に幸福のホルモンと呼ばれるドーパミンやセロトニンが分泌…もっと食べたいと思う依存症に似た欲求…精製された白砂糖やグラニュー糖、果糖、メープルシロップはその傾向が強く…

【ストレスと慢性疲労】~その原因と解決法
shizenryouhou.com/wp/?p=4748
副腎疲労の有効な治療法は砂糖や甘いもの…カフェインを控える…朝食には必ずタンパク質を摂り、バランスの良い食生活を心掛け、軽い運動を毎日続け…ストレスを上手に発散できるように生活習慣を変え…


こちらは、お砂糖とは直接違いますが・・・
痛みのコントロールにお砂糖の摂取も関係するようなので・・・

マッサージに鎮痛以上の効果を発見!
rda.co.jp/topics/topics5…
マッサージは心地よいという一般的な見解…経験値に対する科学的根拠を明らか…
マッサージが筋肉細胞内の炎症サイトカインの発現を抑制し、細胞内のエネルギー生産ユニットのミトコンドリアの発生を促進する…

ミトコンドリアを正しく理解してミトコンドリア数を増やそう
el-aura.com/kouhakudo20160…
胃から分泌されるグレリン…や、皮膚と血管壁で合成される一酸化窒素という分子ガス・ホルモンで分裂が促されてミトコンドリアの数が増え…グレリンも一酸化窒素も鍼灸指圧で分泌を高め…

薬に頼らず血圧を下げる10の自然療法
shizenryouhou.com/wp/?p=2065
薬の長期的な使用もまた健康上のリスクが発生するのです。食生活と生活習慣を見直して健康な体を取り戻すことは高血圧のリスクを下げるだけでなく、生活の質を向上させ、多くの病気の予防にも繋がります。


なんといっても、お砂糖のことは、先日もシェアした

果物の中には、果糖が含まれているので、よくないと
思って控えている人(特に糖尿病の患者)もいるかも
しれませんが、食べすぎなければ、全然大丈夫です。

果物の中には、果糖だけでなく、食物繊維、ビタミン、
ミネラルが豊富に含まれています。
特に食物繊維があるため、果物の中の糖分は急激に吸収
されることはないようです。

「病は気からの瞬間!!!」の元記事を書かれた方が
別の記事「今日こそ解決!未解決事件」の中で、研究結果の
証拠を示してくれています。
調べてくださって、そして分かりやすく動画を作って
くださって、ありがとうございます。

お砂糖の害、お塩の害も、精製されたもので研究されて
いるため、果物や黒糖・蜂蜜や天然塩では、結果が違うと
いうことも最近明らかになってきているので、やっぱり、
加工品よりも自然のものを食べよう♪って思いますよね~~!


さくらんぼ、もも、うめ、なしのお花は、もうほとんど
散ってしまいましたが、りんごとマルメロのお花は
今が満開です♪

イメージ 1













イメージ 2












早く、実りの季節にならないかなぁ~って感じ♪
待ち遠しいです♪

おまけ
さくらのお花の中に現れた不思議な虹♪

イメージ 3