「現在の社会との折り合いが上手くつかなくなってしまって いて、このところ停滞しています。」へのコメント

「様々な価値観の対立の解消、融和のために働くための智慧を受け継いでいると思うんです。」に書いたコメント

水井さん、お久しぶりです。
以前、こんな記事を書きました。
「視野の広がり」

山登りをして体得というか実感したのですが、
人間の認識ともリンクしていると感じています。
自分が経験したことなければ、相手のことを
きちんと理解できないのと同じだなぁ~と。
上とか下とか、そういう風には考えようと
しているのではなく、ただ、違うんだ、
自分もかつてそういう時もあったんだ、
これから、やってしまうかもしれない、
と、真摯に謙虚に受け止めたいです。
他者を無闇に批判するのは、なんだかなーと
昔から感じていたので。。。

でも、自分自身を偽って、相手に上手に合わせる
こともできないから、人間関係がぎくしゃっく
しちゃったり・・・。
もう、すべてが面倒に感じられて、閉じこもって
しまったり・・・。
人生、日々、修行の連続ですね、本当に。。。
ひろみ 2016-07-05 19:47:15


>ひろみさん

経験値が上がると、処理できる情報量が増えますから、いろんなことがよく見えるようになります。

そうなると、逆に寛容になっていくんですよ。

ただ、寛容になるというのは、自分の考えが無くなるというのではなくて、むしろ、自分のポリシーは、より明確になっていきます。
Shin 2016-07-05 21:03:34


>Shinさん

>寛容になるというのは、自分の考えが無くなるというのではなくて、むしろ、自分のポリシーは、より明確になっていきます。

たしかに、そう感じます。
自分のポリシーがより明確になってくるのはいいのですが、
現在の社会との折り合いが上手くつかなくなってしまって
いて、このところ停滞しています。
たぶん、私の中でまだすっきりしないこと、未消化なこと、
浄化すべきことが、まだまだあるのでしょう。

他者に対しては、寛容なのですが、自分自身に対して寛容に
なって、あるがままの自分を受け入れることを拒んでいるの
かもしれないな・・・という気がしているような。。。

ひろみ 2016-07-06 01:23:15


そしたら、別記事を書いてお返事してくれました。


社会との折り合いというより、その社会を構成している一群の人々との関係性の問題ではないでしょうか。
 
そもそも、人間というのは、ひとりひとり価値観が違うので、距離感が近くなりすぎると、対立が生じます。
 
それを協調させるというのは、難しいと思います。
 
 
なるべく同じ価値観を持った人同士のコミュニティに属することで、距離感が近くなっても、調和しやすくなると思います。
 
あとは、人間同士、理解しあうことはできないのだということを、受け入れるしかないのだと思います。
 
それを理解してもらおうとしたり、理解させようとするから、トラブルが生じます。
 
人に期待するから、裏切られたと思って、憎悪するのです。
 
 
人は人、自分は自分ですからね。
 
お互いの価値観の部分に侵食してしまうから、苦しくなるのだと思います。
 
自分と人は違っていていいし、違っているのが当然ですよね。
 
それを理解しながら、うまくやっていくしかないと思います。


私が書いたコメント。


水井さん、ありがとうございます。

>人間同士、理解しあうことはできないのだということを、受け入れるしかないのだと思います。

そうですね。
頭ではわかっているんですけれど・・・
どこかで、理解することができると信じているというか
それが当たり前というか、そういう感じがあるのです。

地球人は85%が意識レベル200以下のフォースの領域
(エネルギーを奪う)なので、どうしようもないという
こともわかっているのですが・・・。
ついつい、もしかして、大丈夫かも、って期待してしまう
んですよね。
期待するだけ、無駄というのもわかっていながら・・・。

今は、よく似た価値観の人が周囲にいるので、心身ともに
安定してきているんですけれど、あまりに、居心地がよくて
その他の人たちと接触したいと思わなくなってしまって
いるんです。

折り合いが上手くつかないというよりは、興味がなくなって
しまっているというか・・・。
社会との接点を求めなくなってしまっているというか・・・。

数年前までの私とは別人のように感じてしまうときが
あるのですが、こちらが本質のような気もするんです。

ひろみ 2016-07-06 17:22:15


6/7/2016
6.3


<7月8日追加>
上に書いたコメントのお返事は別記事でした。

「どこかで、理解することができると信じているというか」

「>他の学校の生徒たちから見たら、「あいつら、何を言ってるんだろう」っていう感じだと思います。

たしかに・・・(笑)

一つの国の中でも対立があり、貧富の差があり、
宗教同士の対立があり、果ては戦争があり、
国や宗教のグループ同士での対立や戦争があり・・・
とにかく、こういう状況から卒業したいものです。

原因は何なんか、どうしたら、解決できるのかは、
実はシンプルで簡単だと思うんですけれど、
いつまでたっても、一進一退状態ですよね。

三歩進んで二歩下がるって感じで、本当に少しづつ
解決の方向へ進んでいるとは思うのですが・・・。
少なくとも、数年前、十年前、数十年前の状況を
思い出して比較してみたら、感慨深いものがあるほどに
いろいろな変化が見えるようになってきたので、
私なりに、がんばっていきたいと思っています。

本質的に、異質の存在同士ということも、あり、解り合える
ことが不可能な関係とい ありがとうございます
>他の学校の生徒たちから見たら、「あいつら、何を言ってるんだろう」っていう感じだと思います。

たしかに・・・(笑)

一つの国の中でも対立があり、貧富の差があり、
宗教同士の対立があり、果ては戦争があり、
国や宗教のグループ同士での対立や戦争があり・・・
とにかく、こういう状況から卒業したいものです。

原因は何なんか、どうしたら、解決できるのかは、
実はシンプルで簡単だと思うんですけれど、
いつまでたっても、一進一退状態ですよね。

三歩進んで二歩下がるって感じで、本当に少しづつ
解決の方向へ進んでいるとは思うのですが・・・。
少なくとも、数年前、十年前、数十年前の状況を
思い出して比較してみたら、感慨深いものがあるほどに
いろいろな変化が見えるようになってきたので、
私なりに、がんばっていきたいと思っています。

本質的に、異質の存在同士ということも、あり、解り合える
ことが不可能な関係というのもあるのかもしれませんね。
サソリとカエルの寓話のように。。。
それでも、人間同士なんだから・・・、と信じたい気持ちを
無くしてしまうことは、したくないなぁ~と思っちゃうんです。
独りよがりなエゴなのかもしれませんが。。。
ひろみ 2016-07-08 22:51:30」